採用サイト
ホーム
会社について
社員インタビュー
サポート制度
中途採用
エントリー
中途採用
トレンドの遷り変わりを読んで、お客様のニーズに合わせられる営業を目指したい。
前職の大手人材会社の仕事は、やりがいがあったと振り返るS。
新たなキャリアとして選んだのはデジタルマーケティングプラットフォーマーのアイモバイルでした。
総合職
2018年中途入社
アドプラットフォーム事業本部 アドプロダクト事業部
R.S
前職は何をしていましたか?
人材紹介サービスの営業職として、人材を探している企業と、仕事を探している求職者様の転職サポートをしておりました。
法人と個人両方のお客様をもつサービスでしたので、双方の相談役としての立場を意識し、両者から喜ばれるマッチングを行っておりました。 企業にとって人材採用は重要なテーマであり、求職者の方にとってもキャリアに影響のある仕事選びですので、責任感、やりがいのある業務・環境の中で働けた経験は現職でも大きな武器となっています。
アイモバイルに入社を決めた理由は?
転職活動をする中で複数の企業様より内定をいただきましたが、その中でも仕事に対する考え方に共感できたアイモバイルに魅力を感じました。また、選考中お会いした方々の対応が丁寧で感じが良かったのも決め手となりました。
面接では、仕事に対しての考えや今後のキャリア・個人について深く質問をいただき、真摯に向き合っていただいている印象を受けとても嬉しかったのを覚えています。
現職の仕事のやりがい
自らクライアントの広告配信プランを企画・提案するのですが、インターネット広告は効果が見えやすいのでクライアントにも提案が受け入れられやすいです。提案の結果良い効果を出せることにより、担当する代理店やクライアントと関係性が良くなった時にやりがいを感じます。
特に「ありがとう」や「○○さんのおかげで~」などの感謝の言葉を頂けた際はこれまでの疲れが一気に吹き飛びますね(笑)
入社してのギャップ
入社後に感じたのは社内の雰囲気が想像以上にずっと和やかなことでした。 ITや広告業界と聞くと、業務時間中はパソコンに向かって作業や営業活動ばかりのイメージを持っていましたが、みんな仲が良く業務に支障のない範囲で世間話をしたりすることがあるので、職場の雰囲気はとても和やかです。
また、入社当時は業界用語の多さや覚えることの多さに戸惑いと不安もありましたが、先輩社員の皆さんはご自身の業務が止まってしまうにもかかわらず、様々なことを教えてくれる思いやりのある社員の方がたくさんいるのでとても驚きました。
これからのビジョン
現在はアドネットワークサービスを中心としたアカウント営業に従事していますが、アドネットワークの営業としてできることを網羅的に経験し、社内の誰もに認められる実績を出したいです。そしてアドネットワーク以外の自社開発の広告サービスが複数あるため、それらを横断的に広告主・広告代理店に提案ができるゼネラリストを目指せればと考えています。
日々新しいことが生まれ、トレンドの移り変わりの早い業界なので、新しいシステムやサービスに敏感に反応し、お客様のニーズに対して幅広い提案ができる営業スタイルを確立したいです。
どんな人が入社したら活躍できると思いますか?
行動指針の一つでもある「チーム」として行動できる人が活躍できると思います。 取引先などの外部へのコミュニケーション力も大事ですが、それ以上に内部(社内)のコミュニケーションが大事だと私は考えます。
自分一人で業務を行うよりも、社内のさまざまな担当者からアドバイスをもらったり、周りを巻き込んでいった方が結果的に精度とスピードが高まることが多いので、そういった人たちと“チーム”として、成果を出すためにさらに“成長”し、“笑顔”で働けたらと思います。
他のメンバーを見る
会社について
ABOUT US
サポート制度
SUPPORT
中途採用
ENTRY