採用サイト
ホーム
会社について
社員インタビュー
サポート制度
中途採用
エントリー
中途採用
新たな採用や制度の開発に挑戦したい。
ブライダル、媒体営業と経験して自身のキャリアを見直したM。
新たなキャリアとして選んだのは人事キャリアでした。そのフィールドとしてなぜアイモバイルを選んだのか。
総合職
2017年中途入社
人事広報部
Y.M
前職は何をしていましたか?
新卒ではブライダル業界に就職をし、ウェディングプランナーをしていました。主な業務内容は、結婚式を予定しているお客様の会場見学からご成約までのご案内。成約後は結婚式までのお打合せと、当日はキャプテンとして式の運営をしていました。
自分で受注したお客様に関しては、お式当日まで担当する一人制の会社だった為、一組一組への思い入れが強くなり、結婚式当日は何度経験しても涙を堪えるのに必死でした。失敗の許されない且つホスピタリティが必要な現場だった為、ここで社会人としても人としても成長しました。
2社目は求人広告を扱う企業でweb・紙媒体の広告営業をしていました。求人広告の営業では、自分が関わった求人広告からの採用者が採用先で活躍している様子を見る事にとてもやりがいを感じました。その中で“企業の成長に関わる人材を採用する“という部分で「人事」という仕事に徐々に興味を持ち始めました。この時の経験が、今人事をしているきっかけです。
アイモバイルに入社を決めた理由は?
転職活動の軸としては“私だからこその仕事(採用)ができるか“という事でした。
前職は大手で知名度も既にあったという事もあり、正直人事が私でなくとも学生は自然と集まるという環境でした。会社で働いている一人一人がきちんと存在意義を見出せる環境で働きたいと考えていた私は、自分自身で会社の魅力を世の中に発信し、学生を集め惹きつけていくという段階から採用に携わりたかったので、ベンチャー企業に絞って転職活動をしていました。そんな時に出会ったのがアイモバイルです。
アイモバイルは成長真っ只中の会社なので、人事として会社の規模を大きくする事に直に携われると思い魅力を感じました。 そして最終的な決め手は「人」です。アイモバイルの面接は、私という人間がアイモバイルにマッチしているかという部分をきちんと見てくれていたり、私が納得のいくまで話す時間を設けてくれたりと、お互いが独りよがりにならない面接をしてくれた部分に惹かれました。
現職の仕事のやりがい
今は新卒採用に従事しているのですが、やりがいは主に2つあります。 1つ目は、学生の人生のターニングポイントに携われる事です。一人一人に寄り添いその学生に合った道を一緒に探して、時には相手の為であれば他社を勧める事もあります。そして最終的にその学生が納得をして一歩踏み出している姿を見る事が、今のやりがいに繋がっています。内定者がアイモバイルでの自分の未来をキラキラした目で話してくれている姿を見れた時は、涙が出そうなくらい嬉しいですし、皆が本当にアイモバイルに入社して良かったといつまでも思える様に私も頑張ろうと身が引き締まります。
2つ目は自己成長を常に感じる事です。人事という仕事は対人の仕事なので、正解は無いと思っています。目の前の学生一人一人、そして社内のメンバー一人一人に合わせて最適な応えを出さなければいけません。学生と社員の数だけ意見や考えがある状況の中で、「経験値」では乗り越えられない部分が多く、とても面白い仕事だと感じています。たくさんの学生や社内の人と関わる事で、私自身日々成長させてもらっています。
入社してのギャップ
特にコレ!というギャップはないのですが…。
入社前の「ネット広告業界」のイメージは残業も多く、プライベート返上で仕事!というイメージでした。 アイモバイルでもそんな感じの生活になるのかと思っていたのですが、入社してみて思った事は、本当に皆さんプライベートと仕事のバランスが良いなという事です。
もちろん仕事をする時はバリバリ働きますし、会社の為に残業をする時もあります。社会人なので、仕事とプライベートの割合が綺麗に半分ずつとまではいかないですが、それでもアイモバイルにはワークライフバランスをちゃんと考えて仕事を楽しんでいる人が多いという印象です。そういったプライベートの充実が、生産性の高い良い仕事を産んでいるんだと入社してから実感しました。
これからのビジョン
今は新卒採用を担当していますが、将来的には社内制度立案や整備もやってみたいと思っています。 自分が新卒採用を担当して実感したのですが、自社の魅力を発信するポジションの私が自社に心から惹かれていないと、学生に魅力が伝わるはずがない!と感じました。
もちろんアイモバイルは良い会社で私は大好きです。しかし、やはりまだ課題はあると感じています。
先日、東証一部に上場を果たした事もあり、学生のみならず社外の方々のアイモバイルを見る視点も変化してきていると思います。どこを切り取っても“良い会社”と言ってもらえる様に会社自体をもっと良い組織に変えていく必要があると感じています。そう言った意味でも、採用担当者が心から自社を勧められる様な組織を作る。もちろん採用担当者の為だけではなく、今アイモバイルで働いている全ての社員の為でもあります。皆がアイモバイルをもっと好きになってくれて、自社に誇りを持って働ける様に環境を整えていきたいです。
どんな人が入社したら活躍できると思いますか?
「成長意欲のある人」「目の前のヒト・モノに興味を持てる人」だと思います。
アイモバイルはこれからどんどん大きくなっていく企業だと思っています。そんな成長に携わりたい、そしてアイモバイルと一緒に自分も成長したいと思っている人に是非挑戦してほしいです。夢と成長意欲を持っている方にとっては必ずワクワクする環境が整っていますし、思う存分に挑戦できるフィールドがあります。
そして、目の前のヒト・モノに興味を持てる方がこの業界で活躍できると思います。移り変わりの激しい広告業界だからこそ、誰よりも早く新しい情報をキャッチする事はとても重要な事だとこの業界に身を置いて実感しました。常にアンテナを張り、目の前のヒト・モノに興味を持って知ろうとする情報収集力のある方は、「時代を先読みしてどこよりも早い一手をうつ」という考えを軸に事業展開をしている弊社で必ず活躍できる人材になれるはずです。
他のメンバーを見る
会社について
ABOUT US
サポート制度
SUPPORT
中途採用
ENTRY